| Home |
2014.04.20
安曇野

翌日は、ネット検索で知った素敵なセレクトショップ「R」さんへ
外観がとっても可愛くって好み~\(^o^)/
購入はしなかったけど、センスの良いメンズ&レディーズの洋服はずっと使えそうなものばかり。

梓川沿いを走って、安曇野方面へ。
桜がとてもキレイで絵画を観ているような光景が目の前に広がっていて気持ちが洗われました。

食べてみたいなというお蕎麦屋さんがあったのですが、開店すぐに売り切れと
なってしまっていたので、お店の方に教えてもらった方面で偶然見つけたお蕎麦屋さんで
十割そばを食べました。かなりのボリュームで苦しかったけど美味しかったです。
長野はとても素敵な所だったので、また機会があれば遊びに行きたいな♪
スポンサーサイト
2014.04.19
草間ワールド

草間彌生先生の常設展を見に松本市美術館へ行ってきました。
入口から既に草間ワールド♪

自販機もドットで可愛い(≧▽≦)
シャングリラの鏡の部屋が素敵だったなぁ♪ヽ(´▽`)/
友人と絵画を見ながら感じた事を話つつ回りアート鑑賞は終了~
何回も遭遇した市内の巡回バスも赤いドットで可愛かったです。
2014.04.19
松本巡り

念願の長野県松本市へ旅行してきました!
ずっと行ってみたかった土地でもあり、色々な条件が上手く揃ってとても楽しい旅になりました。

城下町の通りには民芸品店、ギャラリー、雑貨屋さんと魅力的なお店を巡ってきました。
行きたかった「ギャラリー灰月」さんに行けてかなり満足♪

「TOCA」さんで見つけたフリーペーパーで紹介されていたお蕎麦屋さんでランチ♪そば粉の風味が感じられてとっても美味しかった(≧▽≦)
2011.06.18
高速1000円

最後の1000円ドライブに長野県の安曇野まで行ってきました。
一番混むかなぁと思っていたけど、天気のせいか全く渋滞にもならず、
無事に辿り着けました!
長野といえば、蕎麦だよねということになり、ガイドブックに載っていたお店へ。
駐車場は県外ナンバーばかりで同じような本を片手に並んでいる人多数。

お店一押しの天恵そばを注文。
麺のコシがしっかりしていて、すっごく美味しかった(^-^)

母が以前から行きたいと言っていた「いわさきちひろ美術館」へ。
淡く優しい水彩画の色使いがとても特徴的ないわさきちひろの絵。
展示されている画は自分が生まれる以前のものばかりだったけど、
子供から年配の方まで幅広い方が画に見入っていたのが印象的。
時代を超えて今も愛され続けているってスゴイ!
緑いっぱいの自然豊かな場所にある美術館で、時間の流れが
ゆったりと感じられて良かったな。
今回の旅は妙に勘が冴えていたみたいで、地元の人が通るような裏道?みたいな
場所ばかり走っていたのに迷わず目的地に着くことができた(笑)
一つ残念だったのは大雨だったこと。
梅雨の時期だからしょうがないかなぁ。
| Home |